|
月が変わって早速、宅配おやつの発送日。
ご注文下さったみなさま、ありがとうございます。 1・2日発送をご予約の方は召し上がっている頃でしょうか。 これからの方も、どうぞ楽しみにお待ちくださいね。
さてさて。
worksのページにも書いたとおり、今月中頃に札幌へ行きます。 札幌ではここ数年、年に1~2回ペースでSiesta Labo.をはじめ、 cholonやたべるとくらしの研究所で何かさせてもらっていたので、 もうずいぶん行き慣れた場所になりました。 今回は、 2月に移転し、新しい場所でオープンしたSiesta Labo.で焼き菓子の販売を、 そして19日(月)にはSiesta Labo.のお隣のアトリエモリヒコにて 限定でおやつプレートをご用意しますよ。 おやつプレートはご予約制ですので、詳細はこちら (Click!) をご覧下さい。 賑やかな3日間になりそうです。 たのしみ、たのしみ。 |
旗日が終わり、いつもの水曜日。
週一で納品している風の栖さんと、 今週は諫早のORANGE SPICEさんで販売していただくお菓子を作っています。 ORANGE SPICEさんでは開催中のミルブックスの10周年フェアーに合わせて、 お菓子は10日から並べていただく予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。 先週末は、土曜日が祝日だったため、 普段土曜日がお仕事で「やっと来られました」とご来店くださる方が多く、 嬉しかったです。ありがとうございました。 今週の工房販売では母の日のギフトセットをご用意してお待ちしています。 鎌倉のカフェ・ヴィヴモン・ディモンシュの堀内隆志さんの新刊、 山田稔明さんの愛猫ポチの写真集、 teteriaの紅茶などなど、新入荷もいろいろですので、ぜひ。
|
ベリーのマフィンが3種類を同じ時期に作れるのは初めて。
そろそろ終わりのいちご、早生のブルーべりーそしてラズベリー。 母の日のギフトも並んでいて、今週はなんだか華やかです。 さらにもう一つ、彩が加わっています。 いつもお世話になっている瀬戸内・豊島のかめだやさんからジャムが届きましたよ。 いちごジャムとみかんジャムの2種類です。 私自身大好きで、豊島に行くと必ずお土産に買って帰る、 かめだやのおばちゃんたち手作りのジャム。 dans la natureでも豊島のお話をしながら販売できたら、とお願いしていたのです。 貴重なジャム、願い叶って届きましたよ。 次はいつ入荷できるかわかりませんので、この機会に是非。 豊島で育ったいちごとみかん、と~っても美味しいですよ。 かめだやのパンフレットと、 一緒にかめだやの活動をお手伝いしている香川大学の学生さんの作った 「豊島の食のテキスト」も一緒にお渡しします。豊かな島の話をしましょう。
そして。 来週末に迫った、札幌でのイベント。 シエスタラボで販売していただくお菓子や、 19日に開催するアトリエモリヒコさんでの1日カフェの詳細など シエスタラボのHPをご覧下さい。 (Click!) カフェでお出しするパンナコッタには、 豊島の柑橘で作ったジャム(こちらはdans la nature製です)を乗せますよ。 札幌でも豊島のお話ができると思うと、ワクワクします。
|
お知らせしました、かめだやのみかんジャムといちごジャム、
ご購入くださった皆様ありがとうございました。 あっというまに、完売。 私が豊島のフルーツを使ってお菓子やジャムにした今までと違った形で お話ができたので楽しくて、また販売できる機会があったらいいなと思っています。 そして豊島のことを知ってもらって、 一人でも多くの方に興味を持っていただけたらうれしいです。 豊島・かめだや (Click!) お菓子を通して、いろいろな物語に出会えていて、とても愉快だわ。 物語といえば。 今の場所で販売を始めてから1年半、 店に来てくれる子供たちの成長を見てその時間の経過を感じている私ですが、 先日、1歳のお誕生日を祝うタルトを作りました。
お母さんのおなかにいた子が、元気にすくすく育って1歳に。
ケーキを見てにこにこ、うれしそうな表情にぐっときました。 おめでとう。 これからも成長を楽しみにしていますよ。 |
諫早にあるORANGE SPICEにて、
開催中のミルブックス10周年フェアに合わせて 先週末から焼き菓子の販売をしていただきました。 明日開かれるteteria・大西進さんの紅茶教室でも お茶菓子として作らせてもらっています。 そして、カフェの4・5月の限定デザートメニューで 「焼き菓子レッスン」に載せたバナナのタルトを スタッフの皆さんが作ってくださっているんですよ。 とても好評のようで、うれしいです。 (Click!) 今週末は札幌Siesta Labo.での販売。 (Click!) 来週月曜日はアトリエモリヒコでの限定カフェ。 (Click!) 自分の住む街から離れた所へ行くことができて、とってもたのしい。 お招きくださり、ありがとうございます。 とはいえ今週も工房販売はもちろんいつもどおり、金曜日・土曜日にオープンします。 16日・17日の11~17時です。 キャラメルクリーム、カリカリナッツキャンディ、ラムレーズンクリームサンドは 今月末で夏の休みに入り、また10月ごろから再開する予定です。 今シーズンのうちに食べておきたい!という方、お待ちしていますよ。
|
札幌から帰ってきました。
とても充実した3日間。 今回もたくさんの方に召し上がっていただけてよかった~。 みなさま、どうもありがとうございました。 札幌レポートはまた改めて。 今週も工房販売は金曜日と土曜日です。 19日にアトリエモリヒコさんで開催した1日限定カフェで用意したものと同じ、 豊島の八朔&甘夏のジャムを乗せたヨーグルトのパンナコッタを 今週の工房販売でも作りますね。 今月末でお休みに入るキャラメルクリーム、カリカリナッツキャンディ、 ラムレーズンクリームサンドも、ぜひ。 23日・24日の11~⒘時です。 それと。 6月の宅配おやつの告知開始しています。 ご予約の受け付けは23日から。 詳細は巣巣のHPをご覧ください。 (Click!)
|
少し前までからっとしていたけれど、湿度が出てきて今日も雨。
梅雨が近づいているようですね。 お菓子作りには厳しい季節到来です。 先週の札幌は、からっとして風が冷たくて気持ちよかったなあ。 若葉やライラックの色、空も真っ青。いい時季に行くことができました。 2月に新しい場所に移転したSiesta Labo.は、 想像していた通り、とても清潔感のある素敵な空間になっていてうれしかった。 丁寧に作った石鹸の数々や、作家さんの手作りの雑貨とともに 3日間、たくさんのお菓子を並べていただき、 今年もまた、直接札幌の皆さんにお届けすることができてよかったです。
Siesta Labo.のお隣、アトリエモリヒコでは
スペースを一部お借りして限定カフェを開催させていただきました。 以前からお菓子を食べてくださっていて楽しみにしていてくれた方も、 もちろん初めての方も、本当にありがとうございました。 とても落ち着いた雰囲気の中、みなさんゆっくり味わってくださり 1席ごとお菓子の説明や豊島の話もできてよい機会でした。 アトリエモリヒコのスタッフのみなさんも気持ちよく、いいお店。 感謝の気持ちでいっぱいです。
札幌へはいつも何も予定を立てずに行くのですが、
毎回会いたい友人知人たちには必ず会うことができて、近況報告がしあえる。 みんなでご飯を食べたり、友達の店にふらりと遊びに行って話し込んだり 仕事とはいえ、そんな時間を持てるのも札幌のみんなのおかげです。 穏やかに受け入れてくれる、心地いいところ。 たべるとくらしの研究所の畑へも遊びに行かせてもらいました。 風が気持ちよい場所で、農作業する凛々しい理事長の姿を、 ぼ~んやり手伝いもせずに、ただただ眺めていました。 これからがたのしみな場所。
札幌のみなさま、どうもありがとうございました。
また、お菓子とともに遊びに行きます。 |
今日は5月の宅配おやつの発送最終日。
ベイクドチーズケーキ、たくさんつくりました。 みなさまご注文ありがとうございました。 6月の宅配おやつ、ブルーベリーのタルトも 予定数に達しましたのでご予約は締切いたしました。 7~9月は宅配おやつはお休みさせていただきますので、 また秋以降の登場、楽しみにお待ちくださいね。 そして30日・31日はdans la nature工房販売日。 今週も金・土曜日11~17時です。 31日土曜日はご近所のパン屋さん、北川ベーカリーもバインミー販売で オープンされています。 (Click!) 粉のおいしさがぎゅっと詰まったパンを月に何度か販売している北川ベーカリー、 今回はベトナム風サンドイッチ、バインミーが買えますよ。 私は去年の夏に初めて食べて、忘れられない味に。 ぜひこの機会にみなさんも! バインミーとお菓子を持って、深大寺のお散歩なんて良いですね。 神代植物園はバラが見ごろですし、おすすめですよ。
|
6月のお知らせ、worksのページにアップしました。
6月も工房販売は毎週金曜日と土曜日。 夏のお休みに入った商品がいくつかありますが、 ショーケースをにぎやかにしてお待ちしています。
|